栄養部について

概要

  • 管理栄養士2名(男性1 女性1)
  • 調理員 常勤勤務2名 非常勤勤務4名

業務内容

ドラゴンクリニックに併設する、介護保険事業所の食事を提供させていただいております。ショートステイ さみどり 特定施設やまぼうしの食事を合せて70食分1日3食提供。また、ドラゴンクリニック通所リハビリには、日曜日以外の昼食約30食を提供しています。

本日の手作りおやつ

厨房風景

モットー

健康になる美味しい食事提供しよう

調理現場の業務

咀嚼や嚥下機能が低下した利用者様が半数以上を占めるため、一人一人の嚥下状態に合わせた形状で、味噌汁やお茶もとろみやゼリーでの提供をしております。できるだけ安心安全な食事が提供できるようスタッフ一同、食品アレルギー・衛生管理にも細心の注意をはらっております。利用者様の嗜好にも可能な限りお応えしております。

主な食事形態

主食形態
ごはん おかゆ ミキサー 柔らかめご飯
副食形態
一口大 あら刻み 刻み ペースト

こだわり

地産地消にこだわり、お米は100%地元の農家さんが丹精込めて作ったあきたこまちを精米したての状態で炊いています。できるだけ地元の野菜を仕入れるようにしています。

行事食

入所されている方にも季節を感じて頂けるよう、行事食にも力を入れています。

  • 元旦朝 初春膳
  • 春のお花見弁当
  • 新米が採れたらきりたんぽ鍋
  • 日本海の冬の味覚 寒鱈の時期は鱈鍋 など

栄養管理

入所中の利用者様の健康で過ごせるよう栄養面を重視したメニュー構成をしておりますが、各疾患に合わせた治療食としての個別管理については、現在準備段階であります。

栄養指導

医師より、外来患者様の栄養指導の指示があった場合は、個別の栄養相談に対応しております。当院の患者層から、高齢者の糖尿病 脂質異常症 骨粗鬆症などの患者様が主な対象となっております。

病気の治療や改善に向け、不安や疑問を解消する手助けができたらと考えております。